WordPressを始めて、3ヶ月が過ぎようとしています。
私は気づいてしまいました。
新規投稿追加のページでは
パーマリンクの設定は毎回、タイトル欄の下のパーマリンクという場所から直接編集しなければいけないのか。
ググるとでてくるカスタムフィールドというやつはなぜ、私の目の前に現れないのか。
外観>メニューのカスタムリンクではtaget=”_blank”の設定ができないのか。
これらの問題が今夜明かされることとなりました。
答えは上部にありました。
クリックすると
隠しエリアが出てきましたね!
スラッグある!
カスタムフィールドある!
メニューのところにも
ターゲットある!
こんなことも知らずにのうのうとWordPressをしておりました。
いや、恥ずかしい。
ここにチェックを入れれば、編集画面で表示されることとなるわけです。