
一気にファイル削除したいなという ときがあると思う。
そのときに役立つコマンドを残しておこう。
find コマンド
流れとしてはこうです。
find コマンドを使ってファイルを見つける。
そのファイルを find コマンドのオプションの -delete で削除する。
find コマンドはこんな感じで検索できる。
find [path] [条件]
例えば、
今いる位置から、 jpg ファイルを検索する場合は、
find . -type f -name "*.jpg"
-type f はファイル検索という意味。
ちなみにディレクトリ検索は
これを削除したい場合は、-type d 。
そして -name で名前を検索する。
ちなみにワイルドカード(*)が使えるので便利です。
find . -type f -name "*.jpg" -delete
例えば、 WordPress で生成される画像なども不要になったらこのように削除できます。
find ./ -type f -name "*-52x52.*" -delete
以上。