MySQLでは、ユーザー定義変数という変数を設定することができます。
それの確認方法をひとつ。
SELECT @{変数名};
例えば、i という変数名について調べるとしたら、
SELECT @i;
これで見れます。すると
+------+
| @i |
+------+
| NULL |
+------+
こんな感じで出てきます。
この場合は、 i はNULL つまり、何もないですよーという意味。
ユーザー定義変数の設定方法
ちなみに設定方法は、
SET @{変数名} = '{値}';
ということで、こんな感じで設定することができます。
SET @i = 'test';
確認。
SELECT @i;
+------+
| @i |
+------+
| test |
+------+
🎉