こんにちは。奥田です!
Google Search Consoleでドメイン単位で管理ができるようになっているのでどんな感じのものなのかを説明したいと思う。
プロパティ タイプが2つになった
まず、「ドメイン」と「URL プレフィックス」という2つのプロパティのどちらかを選ぶことができるようになった。
今までやと、「URL プレフィックス」の方でURLを指定してあとはGoogle Analyticsを設定していたらそれによって認証されたり、別の確認方法で認証されたりしてきました。
「ドメイン」っていう方は新しくできた認証方法でDNSの確認から認証する方法になります。
「ドメイン」と「URL プレフィックス」の違いは?
羅列でそれぞれまとめていくと、
ドメイン
- 「サブドメイン」や「SSLありなし(httpかhttps)」なども含めたURLを範囲としている
- DNS設定での認識
⇒ 名前の通り、「ドメイン」で管理できるようになっている。
DNSで設定しないといけないというところがある。
URL プレフィックス
- 今までのやり方
- 「サブドメイン」や「SSLありなし(httpかhttps)」などを指定できる
⇒ サブドメインのみチェックしたいなどがある場合は必須でこっち。
確認方法がいろいろあるのでこちらの方が扱いやすいかも。
どっちにしたらええのん?
wwwありなし、SSLありなしの設定をしてないとかで、でもすべてのアクセスをチェックしたいなどだと、「ドメイン」の方がいいと思う。
それ以外のwwwありなし、SSLありなしの設定ができているんやったら、「URL プレフィックス」の方が設定方法も簡単やし、ええのかなと思う。