All in One SEO PackはWordPressのSEOプラグインとしてはかなり有名なプラグインです。
細かいところまで届くのはいいが、一つ気をつけないといけないことがある。
それは、All in One SEO Pack の機能でもある「ディスクリプションを自動生成」という項目である。
これは、かなりよい機能で、記事でディスクリプションを追加しなくてもAll in One SEO Pack側で自動でディスクリプションを生成してくれるというものである。
ただ、途中からAll in One SEO Packを使用した場合、この「ディスクリプションを自動生成」という機能は効かない。
もちろん、プラグイン導入後の記事についてはちゃんと効く。
私もいろいろやってはみたが、そのあたりの記事もなく、どうにもならなかったのでこういう結論に至った。
ということで、All in One SEO Packを始めるんだったら、一番始めに導入を検討した方がよさそうだ。
もし、プラグイン導入前の記事についても「ディスクリプションを自動生成」の機能を使えるということがあれば教えてほしい。